TOP > 2019年2月
横浜綜合法律事務所 アーカイブ

新関 拓也「家族信託のすすめ」

家族信託は、自分の財産を信頼できる家族に託し、その預かる目的に従って管理や処分等を代わりにしてもらう制度です。
財産を預ける人を「委託者」、財産を預かる人を「受託者」、預けた財産から利益を得る人を「受益者」と言います。
家族信託は、①契約、②遺言、③信託宣言の3つの方法により行うことができます。
①契約は、委託者と受託者の間で信託契約を締結することで成立します。
②遺言は、委託者が単独で遺言書を作成するものです。委託者が死亡した時に信託が成立します。
③信託宣言は、委託者自身が受託者となる自己信託と呼ばれるもので、委託者兼受託者が単独で行うものです。公証役場で公正証書を作成することで成立します。

家族信託の利用を検討するケースとして、以下のような例が挙げられます。

①認知症などによる判断能力の衰えに備えたい
自分が認知症などで判断能力が低下する前に、財産の管理・運用を家族に託しておきたいというケースです。
例えば、賃貸物件を所有する親(委託者)が、子を受託者、自分を受益者とする信託契約を締結する例があります。この場合、賃貸物件の修繕・建替・売却等は子が行い、家賃や売却代金等は親が得ることが可能となります。
家族信託は、自分に判断能力があるうちに信頼できる家族に財産管理を任せることができ、成年後見制度とは異なり、柔軟な財産の管理・運用ができることがメリットです。

②自分の相続人の次の承継人まで決めておきたい
自分の死後に財産を承継した相続人が亡くなった後の財産の承継人まで決めておきたいというケースです。
例えば、子どもがいない夫婦で、夫が自分の死後は妻に財産を承継させたいが、妻の死後は交流のない妻の親族ではなく、自分の兄弟姉妹に財産を承継させたいという例があります。この場合、夫が委託者となり、自分の兄弟姉妹を受託者、当初の受益者を自分、自分の死後の受益者(第2受益者)を妻とし、妻の死後に信託契約が終了し、残余財産を兄弟姉妹が承継する内容の信託契約を締結することになります。
家族信託では、遺言書と異なり(遺言書で指定できるのは自分が亡くなった時の一次相続のみ)、柔軟な相続の仕組みを作れることがメリットです。

③障害を持つ子に財産を残したい
障害を持つ子がいて、自分の死後、その子が一人で生活していけるのか不安があるから、その子に財産を残したいというケースです。
例えば、障害を持つ子の親が委託者となり、信頼できる親族や福祉施設を受託者、障害を持つ子を受益者とする信託契約を締結する例があります。この場合、財産は親族や福祉施設が管理し、その子の生活を支えることが可能となります。なお、受託者を監督する信託監督人に弁護士が就任することも可能です。

家族信託は、上記の他にも事業承継や相続時の紛争予防等のために活用も可能ですので、詳細については、是非、当事務所にご相談ください。

2019年2月4日

新関 拓也「絵本とお風呂」

私の日課は、仕事から帰って、家族で夕飯を食べた後、息子たちに絵本の読み聞かせをし、お風呂に入れることです。
私が「好きな絵本持っておいで」と言って、息子が持ってくるのは、決まって乗り物の絵本です。特に、「ピン・ポン・バス」「おやすみ、はたらくくるまたち」「せんろはつづく」の3冊の絵本が息子のお気に入りです。
一度読んでは「もう1回」と言うので、何度も同じ絵本を繰り返し読み聞かせています。どの絵本も、少ないページ数の中で精巧かつ緻密に作られており、読むたびに新たな発見があり、息子たちのリアクションも変わります。
そんな息子たちのリアクションや嬉しそうな笑顔を見たり、絵やストーリーについて話したりして、息子たちとの時間を共有するのが食後の楽しみです。
絵本には、子どもの情緒を安定させ、想像力を豊かにする効果があるようで、読み聞かせの際は、絵本の世界観を大切にして、声色を変えたり、感情を込め過ぎず、過度な演出を控えるというのがポイントのようです。
絵本の読み聞かせの後はお風呂です。
お風呂では、今日の幼稚園であった出来事を聞いてみたり(時にはママも知らない特ダネをお風呂場で仕入れることも)、一緒に歌を歌ってみたり、ポスターでひらがなや数字の練習をしてみたり、十数分と短くも濃密な男同士の裸の付き合いです。
お風呂から出て息子たちを寝かしつけた後は、フリータイム。テレビや映画を観たり、自宅に持ち帰った仕事をすることもしばしばあります。忙しい時には、朝方まで裁判に提出する書面を作成していることもあります。
それでもこうやって毎日、絵本とお風呂を通じて、息子たちとコミュニケーションをとる時間を大切にしています。それが、私のライフスタイルであり、翌日の仕事へのモチベーションにもなっています。

2014年12月12日

新関 拓也「無事是名馬なり」

弁護士は体が資本であり、健康でなければ十分な仕事をするのは難しいです。
「無事是名馬なり」、怪我なく無事に走り続ける馬こそが名馬であるという格言がありますが、弁護士として仕事をしていく上でも同様のことがいえると思います。
約1年半前、当事務所の長瀬弁護士や長谷川弁護士らと一緒に、第1回富士山マラソンに参加したことをきっかけに、健康維持のために趣味でランニングをしています。
休日の朝などに、臨港パーク~横浜赤レンガ倉庫~山下公園を走っています。横浜港の海風を感じながらのランニングは、とても気持ちが良く、また、適度な汗をかくと体内にたまった毒素も一緒に出ていく感じがしてリフレッシュできます。
また、定期的に市民マラソンの大会にも参加しています。昨年は、3月に東京マラソン(フルマラソン)、11月に川崎国際多摩川マラソン(ハーフマラソン)、12月に横浜マラソン(10㎞)に参加しました。今年は、2月に峰山トレイルレース(14㎞)に参加し、トレイルランニングに初挑戦しました。
市民マラソンは、沿道の声援を受けながら市街地を走り、トレイルランニングは、大自然の新鮮な空気と絶景の中を走り、どちらも非日常感や爽快感が味わえるのが魅力で、興味深い大会を見つけては参加しています。来年、横浜マラソンがフルマラソンの大会に生まれ変わるという話なので、これにもエントリーしようと考えています。
いい事ずくめのランニングですが、過度なランニングは逆に健康を害するという話もあり、また、怪我でもして弁護士としての仕事に悪影響が出ては元も子もないですから、無理をしないで走ることを心がけています。
「無事是名馬なり」の格言を胸に、健康で長い間第一線で活躍できる弁護士を目指し、これからも仕事も趣味もマイペースに頑張っていきたいと思います。

2014年5月16日

新関 拓也「週末は公園へ」

我が家のマイブームは公園巡り。週末は朝早く起きて、家族で公園に出かけます。
最近は、旭区のこども自然公園、金沢区の金沢自然公園、緑区の四季の森公園などを訪れました。これらの公園は、緑や自然がいっぱいで、芝生の広場や大型の遊具があって、子ども連れは一日中楽しめます。
芝生の広場では、レジャーシートを広げて妻の手作り弁当でピクニック。そして、息子と一緒に、広場でサッカーボールを追いかけ回し、遊具で遊ぶのがお決まりの過ごし方です。遊具の中でも、息子のお気に入りは、ローラー滑り台とターザンロープ。何度も「もう1回!」と言っては繰り返し、私や妻はいつも連れ回されています。
複合遊具には、クライミングウォールやロープネットや鉄棒などが付いており、これで遊ばせるだけで基本的な運動能力が身につきます。語学力や絶対音感もいいけれど、幼児期は自然の中で思いっきり遊ばせるのが一番というのが我が家の育児法です。
遊び疲れたらレジャーシートに寝そべって一休憩。木々を渡るそよ風が心地よく幸せを感じるひとときです。
子どもとの公園遊びで、自分自身も日頃の運動不足が解消され、心身ともにリフレッシュでき、これが翌週の仕事への活力にもなっています。

2013年11月20日

  • 横浜綜合法律事務所へのお問い合わせ
  • 事業再生・事業承継・引退支援
  • お客様からの声
  • 弁護士コラム
  • 研究会・セミナー
取扱い業務
  • 企業法務
  • 遺言・相続
  • 不動産・借地借家
  • 交通事故
  • 労働問題
  • 医療過誤
  • 夫婦・離婚・男女問題
  • 法人の債務整理
  • 個人の債務整理
  • 刑事事件
  • 成年後見・財産管理
  • 知的財産
  • 債権回収・強制執行
  • 顧問契約
  • その他
ページTOPへ戻る